取扱ブランド
子供用眼鏡
店舗紹介
メガネの本質
眼科医との連携
最初の眼鏡の選び方
お問合わせ

メガネの本質

メガネの本質

シナノ眼鏡は、「メガネは医療器具」との考え方と「ファッション性」を探求する処方眼鏡店です

メガネは「医療用具」です

メガネの本来の役目は、眼の屈折・調節異常の矯正にあります。
その意味で、メガネは医療用具のひとつとして認識しなければなりません。

例えば、度数が適正であるかどうか、外見だけでは分からない場合があります。
最近、量販店の一部では「安ければ良い・見えれば良い」というように、かなりアバウトな販売をしているところが見受けられますが、シナノ眼鏡は、その点きびしい「眼鏡づくり」を心掛けているお店です。

特に、検眼には高度な知識が求められます。
現在は、測定機器などの制度が向上していますが、最終的な装用度数を決めるにあたっては、かなりの知識・経験が必要になります。
シナノ眼鏡には、経験豊富な「認定眼鏡士」が在籍し、技術向上に日々励んでいます。

正しい「フィッティング」

「フィッティング」とは、メガネを掛けたときのフレームの掛け具合の調整という意味です。
メガネが如何に正確に出来ていても、お顔に掛けたときにズレたり・傾いていたりすればその効果を十分に発揮することができません。
その意味で、フィッティングは検眼にも劣らない大切なことなのです。
お客様のお顔は、それぞれ微妙に異なります。そのため、ウィンドウに並べられたフレームがそのままピッタリ合うことは少ないのです。
私たちは、その細かい違いにも目を配り、フレームを最適な位置に調節しています。

メガネの度数によっては、選んではいけないフレームがあります。
フレームが不適切な場合、ずり落ちやすい・重い・見づらいなどの問題が起こります。
例えば、強度の近視や遠視・老視のレンズの場合、大きなフレーム、あるいは縁無しのフレームとの組み合わせはNGです。

また、「似合っているか」ということも重要です。
この問題は、上記2つの条件を充たした上で初めて成り立ちます。
似合いさえすれば、どんなフレームでも良いという考えは間違いなのです。
現在では、ファッション性のみを強調しているメガネ屋さんが多く見受けられますが、上記の条件を理解いただき、フレーム選びに臨んでいただきたいと思います。

© 2024 シナノ眼鏡 | 新宿区信濃町の処方眼鏡店